Corporate Philosophy企業理念
Resource-recycling society
きめ細やかな技術で、時代のニーズに対応しながら、
資源循環型社会を目指すダイシングループ。
地球環境に配慮し、100年後も地域に必要とされる企業でありたい。
Message from the CEO代表挨拶
昭和53年の創業以来、当社は建設廃材の再生技術の開発に特化し、独自の技術を確立してきました。高度な選別技術と高度なリサイクル技術を駆使し、建設廃材を高品質な再生骨材へと生まれ変わらせることで、循環型社会の実現に貢献してきました。
長年の経験と実績に基づいたノウハウを活かし、今後もお客様に信頼されるパートナーとして、新たなリサイクル技術の開発に積極的に取り組んでまいります。
Company Profile会社概要
会社名 | 大森産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒243-0801 |
TEL | 046-245-0808 |
FAX | 046-245-8833 |
創業年月 | 昭和53年4月 |
代表取締役 | 森山 賢昌 |
役員 | 取締役 6名 監査役 1名 |
社員 | 事務員 7名 運転手 8名 プラント従業員 18名 |
許可内容 | 産業廃棄物処分業 許可番号01422024463 砂利洗浄選別 厚土第280001号 一般建設業神奈川県知事許可(般-25)第79994号 産業廃棄物収集運搬許可 神奈川県、東京都、千葉県、静岡県、山梨県、埼玉県 (グループ会社含) |
業務内容 |
|
---|---|
グループ会社 |
|
適格請求書発行 事業者登録番号 |
大森産業株式会社:T9021001011570 株式会社千歳商事:T8021001020119 株式会社ダイシン:T5021001024221 八咲生農園株式会社:T8021001054307 |
Access Mapアクセス
厚木工場(事務所)
SDGsSDGsへの取り組み
建設廃材のリサイクルを通じて、循環型社会の実現に貢献しています。廃棄物量の削減による環境負荷の軽減、再生資源の活用による資源の有効活用など、SDGsの目標達成に向けた取り組みを積極的に推進しています。
建設廃材のリサイクル技術の開発・導入により、新たな産業の創出と技術革新を促進しています。
再生骨材の販売を通して、道路舗装やインフラ整備に役立ち、暮らしやすい街づくり、道路環境へつながります。
建設廃材のリサイクルを通じて、資源の循環型社会の実現に貢献しています。また、製品のライフサイクル全体を通して環境負荷を低減するための取り組みを推進しています。